SOFTELメモ Developer's blog

会社概要 ブログ 調査依頼 採用情報 ...
技術者募集中

Category / develop

文字参照(数値文字参照)

2010-01-03 Unicodeの16進数のコードを調べて、「&#x16進数;」と書けばOK。 この辺で、Unicodeのコードを調べる。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Unicode 他のサイトで調べ […]

PDF関連の単位、換算、用紙サイズ

2009-12-31 ○各種用紙 A4は、210mm * 297mm で、72dpi のとき、595px * 842px。 A3は、297mm * 420mm で 72dpi のとき、842px * 1190px。 ○1インチは2.54cm。 […]

SugarCRM スケジュールの初期表示を月単位の表示にしたい

2009-12-21 あるところでSugarCRM使ってます。 スケジュール機能があるのですが、初期表示は個人のその日の時間単位の表示です。 用途によりますが、打ち合わせの予定などを考えるときは、その日の詳細な時間単位の予定より、月間の予定の […]

CentOS 5(64bit)でphp5.3.1をコンパイルした(ライブラリ不足対応)

2009-12-19 きっとマニュアルなどにはちゃんと書いてあるのだろう。 しかし実際は、やってみて、問題が発生して、調べて、ようやく理解の繰り返し。 以下、本題。 問題 64bit環境でphp5.3をコンパイルしたのですが、「ライブラリがな […]

あるシステムの年の扱い(SugarCRM)

2009-12-18 phpのマニュアルにタイムスタンプについて注意書きが書いてあります。 http://www.php.net/manual/ja/function.strtotime.php 注意: タイムスタンプの有効な範囲は、通常、F […]

Cookie クッキーの仕様メモ

2009-12-17 Cookieの内容 名前、値、ドメイン、パス、存続期間、コメント、バージョン、セキュア(httpsのみで使うかどうか) Cookieの範囲 ドメインとパスが指定できる。 ドメイン → ドメイン全体、特定のドメイン、特定の […]

pingでネットワークの速度を測る

2009-12-05 pingコマンドで、指定したサイズと返ってきた時間でネットワークの速度の目安が測れる。 帯域 [bytes/s] ≒ (データ・サイズ×2)÷所要時間 一度に送信してよいpingのサイズは65535バイトまで。 ほどほど […]

【Eclipse】 起動が遅い(その1)

2009-12-03 Eclipse 3.5 を使用しています。 Eclipseの起動が非常に遅いことがあります。 「Loading Workbench」の半分ぐらいのところで、数分間応答なしの状態で止まります。 起動中に進捗が止まっていると […]

update文にはwhere句を必ず書く(気をつけていること)

2009-12-02 個人的に注意していることですが、update文には必ずwhere句を書くようにしています。 update member set namae='太郎さん' 意図せずこの状態で実行してしまうと、全件更新の事件発生です。 必ず […]

Javascript 丸め誤差(Javascript以外でも、小数点以下1桁でも)

2009-12-01 次のJavascriptを実行してみましょう。 <script  type="text/javascript"> alert(0.1*6) alert(1.001-1) </script> 結果( […]

文字コードC2A0(UTF-8の半角空白)なんてあるんですね

2009-11-30 あるテキストファイルをiconvコマンドで文字コード変換しようとすると、iconvコマンドが失敗する現象に遭遇した。 どうやら、バイトコードC2A0(UTF8の半角空白)が入っているのが原因のようだ。 キーボードでは入力 […]

【Eclipse】Subversion対応プラグイン Subclipse インストール

2009-11-29 アップデートサイトからインストールするのが簡単。 まずはアップデートサイトの登録。 Eclipse起動 メニューの Help → Install New Software をクリック Work with: にURLを入力 […]

動的なグラフを表示する(ブラウザで円グラフ、データグリッド風表示など)

2009-11-28 グラフを描画するには、Google Chart API は簡単でよいですが、 http://code.google.com/intl/ja/apis/chart/ http://code.google.com/intl/ […]

ブラウザの画面から電話番号が消える?

2009-11-27 あるシステムの画面で、表示がおかしい。 電話番号が消えるという現象が発生するようです。 しかし弊社では再現できず。。。 困っていたところ、スカイプのアドオンがブラウザの画面に表示される電話番号の部分に悪さをしているようだ […]

IE8は新規に起動したウインドウでもセッション(Cookie)を共有する

2009-11-26 今更ながら知りました。 IE7以前とは違うのですね。 IE6、IE7 は別プロセスで立ち上げたウインドウであればセッションを共有しませんでした。 あるWebシステムにログインして、新規タブ Ctrl+T や 新規ウインド […]

【Eclipse】既存のプロジェクトをphpプロジェクトにするには?

2009-11-21 EclipseのPDTいいですね。愛用してます。 新しいワークスペースを使い始めたら、既存のプロジェクトは「インポート」で取り込むことがあります。 インポートした既存のプロジェクトが、phpプロジェクトではなかったとき、 […]

SQLServerでEXPLAIN(実行プランの表示)

2009-11-19 これを実行してから SET SHOWPLAN_TEXT ON; SET SHOWPLAN_ALL ON; 次のように、通常通りSQLを実行すると、 SELECT TOP 10 * FROM dbo.D_作業予定ファイル; […]

アンダーバー?ハイフン?(プロジェクト名、ディレクトリ名などに)

2009-11-17 リポジトリ内のプロジェクト名(ディレクトリ名)、Eclipseの中で管理しているプロジェクト名などには、アンダーバーを使わないようにしています。 プロジェクト名でサブドメインを作って、テスト環境とすることなどがありますが […]

【MySQL】サーバーの文字セット、クライアントの文字セット

2009-11-16 MySQLではサーバーが持っている文字セットの指定とクライアントが持っている文字セットの指定があります。 mysql> show variables like 'character\_set\_%'; +----- […]

【データベース設計】 テーブル名、カラム名の名前の付け方(命名規則)

2009-11-14 データベース設計のテーブル名、カラム名の物理名について、とても個人的な自分ルールをご紹介。 テーブル名は、 小文字英数字とアンダースコアだけ使う。大文字は避ける。 一般的な英単語、ローマ字(ヘボン式)でつける。多少長くな […]