【php】Cannot execute queries while there are pending result sets
問題 MySQLに接続して、SQLを実行する処理をいくつか実行していると、突然こんなエラーが出ます。何が起きているのですか。 PHP Fatal error: Uncaught PDOException: SQLSTAT […]
MySQL8.0で PASSWORD()の代替関数
問題 MySQL8.0では、PASSWORD()関数がなくなっています。 MySQL5.7以前のPASSWORD関数と同じ結果を得る方法はないですか? 答え 別の古いMySQLに接続できる場合 古いMySQLに接続してP […]
RHEL9でphp5.6をインストールしたい
問題 OSはRHEL9互換(Rocky Linux 9 など)で、php5.6をインストールしたいのですが、remiリポジトリなどではphp7.4以上しか提供されていないようです。 php5.6はインストールできないです […]
Let’s encrypt の暗号化方式がECDSAになっていた
問題 Let’s encrypt で証明書を取得したら、秘密鍵が見慣れない形式になっていました。 妙に短いです。 RSA方式ではなさそうです。古い環境で使えない。 なんでしょう? 答え Let’s […]
composer のバージョンと対応phpバージョン
composer2.2まではphp5.3以降がサポートされている。 composer2.3以降はphp7.2.5以降が必要。 composer はphpで書かれている。実行権限をつけて実行すると phpとして実行される。 […]
FormのデータをaxiosやjQuery.ajaxで送信する
問題 画面上のHTMLのformの内容をajaxで送信したいです。 答え axiosやjQuery.ajaxは送信するデータにFormDataを渡してやるとフォームの内容を送信してくれる。 ファイルも送信できる。 例) […]
PDFファイルにタイムスタンプを付与する(Acrobat)
問題 PDFファイルにタイムスタンプの付与をするにはどうするとよいですか。 答え Acrobatはタイムスタンプを付与できます。 Acrobat Reader も同様。 タイムスタンプサーバーの設定 タイムスタンプはいつ […]
error: Autoconf version 2.68 or higher is required
問題 古いLinux環境で、xdebugをコンパイルしようとしたら以下のエラーになりました。 # phpize Configuring for: PHP Api Version: 20190902 Zend Module […]
【openssl】ee key too small のエラー
問題 証明書を使ったSSL通信で以下のエラーが出ます。 ~ could not load PEM client certificate, OpenSSL error error:140AB18F:SSL routines […]
【Javascript】Data URLとBlobの相互変換、ダウンロード
Data URLをBlobに変換 URLをfetchで取得する。 let dataUrl = "data:image/png;base64,~~~base64エンコードしたバイナリ~~~" fetch(dataUrl) […]
【php-fpm】遅い処理を特定する
問題 php-fpm の処理がなんだか重そうなのですが、遅い処理を特定できるでしょうか。 答え slowlog 遅いリクエストの記録を有効にする。 以下のような設定ファイルに、 /etc/php/8.2/fpm/pool […]
Windowsで利用できるSSHクライアント
問題 Windowsでsshしたいですが、何を使えばよいですか。 答え TeraTermなど定番ソフトがありますが、Windows自身もopensshの機能を追加できるようになって、sshコマンドができるようになるなど、 […]
MariaDBのパッケージの更新に失敗する
問題 以下のエラーで yum update できないです。 Downloading packages: warning: /var/cache/yum/x86_64/7/mariadb-main/packages/Mar […]
httpsでアクセスできるgitリポジトリの構築
問題 gitの共有リポジトリを作りたいです。 ssh://~ よりは https://~ でアクセスできるものにしたいなと思っています(運用上の都合で)。 答え http(s)でアクセスできるとだいたいのクライアント側も […]
httpsでアクセスできるSubversionリポジトリの構築
問題 Subversionサーバーを立てたいです。 svn://~ は暗号化がないので却下。 svn+ssh://~ は悪くないけど、 https://~ にしようと思っています(運用上の都合で)。 答え http(s) […]
dockerで古いOSのコンテナが動かない
問題 wslのdockerで、古いOSのコンテナをbuildしようとすると、segmentation fault で中断します。 答え 古いOSはvsyscallが使用される場合があるが、最近のOSではデフォルトでOFF […]
WSLのsystemd対応
問題 wslがsystemdに対応したそうですね? 答え WSLで動いているLinuxの中に以下のファイルを作るとよい。 ・ファイル名 /etc/wsl.conf ・内容 [boot]systemd = true 今まで […]
WSLのUbuntuのplan9というプロセスは何?
問題 WSL2でUbuntuを使っています。 psコマンドでプロセスを見ると、plan9というプロセスが見えますが、これは何? 何かインストールした記憶もないのですが。 # ps auxwf USER PID %CPU […]
【php】AWS SDK for PHP はpharとpharではないのどちらを使うとよい?
問題 AWS SDK for PHP を使おうと思うのですが、以下のインストール方法があります。どちらを使うとよいですか。 aws.phar。ひとかたまりのファイル。 composerで、または zip版を解凍したバラバ […]
.vimrcで環境を判断する
問題 Windows環境のvimや、wslのvim、外部のサーバーのvim などあり、.vimrc内で環境を自動判別して設定が変えられると便利なのですが、できますか。 答え linux環境だったら if has('uni […]