SOFTELメモ Developer's blog

会社概要 ブログ 調査依頼 採用情報 ...
技術者募集中
このエントリーをはてなブックマークに追加
SOFTELメモは、株式会社ソフテルの中の開発の人がときどき書いているメモです。

Webフォントでアイコン

問題 イラストフォントをWebの画面で使いたいなあ。 特にアイコンとかに。 答え イラストフォントをWebフォントとして使って、アイコンの表示に使える。 文字なので、色はcolorで指定可能。大きさも font-size […]

【git】git pushがrejectされたときの対応方法

問題 git push しようとしたら、rejectされた。どうしよう。 C:\tmp\gittest\testB>git push c:\tmp\gittest\test master To c:\tmp\git […]

【WordPress】スパム判定になったコメントを登録したくない(プラグイン作成)

問題 WordPressの設定→ディスカッションのところにコメントブラックリストの設定がありますよね。 コメントブラックリストでスパムだと判定されたコメントは、スパムに入れないで、ゴミ箱にも入れないで、最初から登録しない […]

Tera Termはファイルを転送できる

問題 sshクライアントにTera Termを使ってるんだけど、ファイルを送りたいときや、サーバー側で作ったファイルのダウンロードはWinSCPとか使わないとだめだよね? 2つ起動したり面倒なんだけど。 答え 案外知られ […]

【MySQL】5.5を公式サイトのRPMでインストールする

問題 CentOS6に、MySQLを公式サイトのRPMからインストールしようとしたら、mysql-libsとコンフリクトするといわれて、インストールできないです。 mysql-libsを取り除こうとすると、crontab […]

【php】古い環境でも json_encode()、json_decode() 使いたい

問題 指定された環境にシステムを構築しないといけなくなったのですが、phpが古いです。json_encode()、json_decode()がない環境のようです。 PHP Fatal error: Call to und […]

IEでソースの表示を任意のエディタにする(IE8以降)

問題 IEで、ソースの表示を、自分の好きなエディタにしたいです。 答え 開発者ツールの中でできます。 F12キーを押すか、メニューから「開発者ツール」をクリック。 IE7以前は、レジストリを変更して対応してましたが、簡単 […]

ソースの表示を任意のエディタにする(firefox)

問題 firefoxで、ソースの表示を、自分の好きなエディタにしたいです。 答え about:config で、できる。 1、view_source.editor.external を true に(ダブルクリックで t […]

【php】Xdebug プロファイルの利用

問題 phpスクリプトの実行が遅い。どこが遅いか調べたい。 メモ どこが遅いのか知りたいので、Xdebugのprofilerを利用しました。 (以下、Xdebugの使える環境にて) まず、xdebugの設定をする。.ht […]

【MySQL】カラム数が異なる場合のデータインポート

問題 古いテーブル定義のデータベースから、新しいテーブル定義のデータベースにデータを持っていきたい。 新しいデータベースは古いデータベースにカラムが追加されている。 ダンプを取ってデータを取り込める? 答え 以下のように […]

.qmail を使ってメール受信時にコマンドを実行する

qmailでは.qmailファイルにメールの転送先を記述できますが、 その転送先をプログラムにすることもできます。 書き方は次のようになります。 | /home/test.php ※もちろんパスやファイル名は自由です そ […]

IEのロゴをダウンロードしたい

問題 IEのロゴが欲しい。 答え IEのロゴや、Widowsのロゴ、Microsoft製品のロゴが、下記URLあたりにいくつかあります。 http://www.microsoft.com/en-us/legal/inte […]

Ubuntu 12.04 から 12.10 にアップグレード

GUI環境でアップグレードしようとしたが、きちんと動いてくれない様子だったので、CUI環境でアップグレードした。 1、rootになる rootにパスワードが設定してあれば、 $ su - rootにパスワードが設定してな […]

【apache】mod_setenvifなどでアクセス制限

問題 User-AgentやRefererでアクセス制限したい。 答え User-Agentでアクセス制御の例 特定のUser-Agentの時アクセスを拒否する例 # MSN SetEnvIfNoCase User-Ag […]

【JavaScript】canvasでお絵かきしたい

問題 ブラウザでお絵かきするには? 答え literally canvas が、シンプルでよいと思います。 http://literallycanvas.com/

【php】default_mimetype、default_charset

問題 phpで出力している画面で、Content-Typeにcharsetが付いてないみたい。 charsetは付けた方がいいらしいけど、どうしよう? 答え HTML(text/html)やプレーンなテキスト(text/ […]

mysqlcc(MySQL Control Center)

Screenshot Download http://sourceforge.net/projects/mysqlcc/ Windows版は、Files → mysqlcc-win32 → 0.9.8 などを。 memo […]

Microsoftの無料の開発環境

Visual Studio Express http://www.microsoft.com/ja-jp/dev/express/

【php】PEARをインストールする(go-pearで)

1. go-pear.pharのダウンロード ダウンロード先URL: http://pear.php.net/go-pear.phar 保存先はどこでもよい。/tmp などでよい。 # wget http://pear. […]

【HTML】IE用の条件分岐コメント

条件分岐コメントを使うと、通常のブラウザにとってはただのHTMLのコメントだけど、Internet Exploerだけに、都合よくその部分を有効なHTMLとして認識させることができる。 以前はよく使われていましたが、 I […]