【facebook】App access tokenの取得
App access token でできる範囲の権限があればよい場合は、App access token を使うと、無期限にインサイトの参照等ができる。 App access token の取得 https://grap […]
【Javascript】 in演算子
問題 inって演算子なんですか。 答え in単体だと演算子です(for-inのはそういう”構文”)。 あまり見かけないけど、こういう書き方ができる。 Example if ("xxx" in ob […]
Firefoxで画像がない時の表示を分かりやすくする
問題 Firefoxって、imgタグなどの画像がないとき、何も表示しないですよね。 Firefoxで画像がない時(404など)の表示を分かりやすくすることはできる? 答え Firefoxでは<img>の画像が […]
県コード
日本の47都道府県のコードです。 各都道府県に概ね北から南へ、01 から 47 までの数字が割り振られています。このコードは、ISOの地域コード ISO 3166-2 にもそのまま使われています (ISO 3166-2: […]
【MySQL】互換性の都合でダンプが流し込めない時
問題 あるMySQLサーバーで作成したダンプファイルを、別のMySQLサーバーでリストアしようとしたら、以下のようなエラーで取り込めませんでした。 # gzip -dc test_20120801.dmp.gz | my […]
【php】ファイルの後ろの方を取得したい(末尾10行など)
問題 phpで、ファイルの最後の方が欲しい。10行欲しい。 なるべくさくっとした書き方は? 答え 厳密に指定の行数を取得するなら、ファイルのポインタを末尾まで移動して、1文字ずつ読んでいって、改行があるたびにカウントして […]
【Windows】ESCキーが効かない
問題 vim操作中に気づきましたが、ESCキーでコマンドモードに戻れない現象が発生しました。 ESCキーが効かないのがものすごい不便なんですけど。。。 答え vimの問題ではなくて、そのWindowsマシン全体的におかし […]
【IIS】ディレクトリの中身を見えるようにしたい(ApacheのAutoIndexのように)
問題 IISで、ディレクトリの中身を見えるようにしたい。 Apacheのmod_autoindexみたいな表示をして欲しい。 答え 問題のディレクトリに、web.configというファイルを作り、以下の記述をすると、その […]
aタグのmailto:で件名、本文まで指定する例
問題 メール送信のリンクをクリックしたら、件名と本分をセットした状態でメールソフトを起動して欲しい。 答え 「環境によっては、動作は保障できないよ」とはいえ、だいたいの環境でうまくいくようなら、やりたいと言われることもあ […]
Subversion 1.7系を CentOSで使いたい
問題 Subversion 1.7っていいよね(1.6よりも)。 CentOS5でパッケージ管理(yum)でSubversion1.6系が使えるようになったのはよかったんだけど(前は1.4系だったから)、今度は1.7系が […]
jquery.ui.datepicker.jsに最小限の手を加えて年月選択UIを作る
日付入力、カレンダー入力をしたいときは jquery.ui.datepicker.js。 では、年月入力ができる機能が欲しいときはどうしましょう。 → jquery.ui.ympicker.js デモ 今回は、jquer […]
【php】何も無い一番単純なオブジェクト
問題 Javascriptで言う var obj = {}; に相当するのって、phpではどうやって書くといい? 答え 組み込みで stdClass というクラスがあるので、以下のように書ける。 <?php $ob […]
ゲームを作ってみよう。
…といっても今流行(?)のソーシャルゲームみたいなものではなく、昔からよくあるようなものです。 jQueryじゃないと書けない、というものではないですが気軽に書くことができますよ, ルール: マスをクリックすると、クリッ […]
phpコンパイル中に utf8_mime2text() has new signature, but U8T_CANONICAL is missing.
問題 CentOS5でphp5.4.5をコンパイルしようとしたら以下のようなエラーで ./configure ができません。 checking for IMAP support... yes checking for I […]
【php】rename関数にご用心
重箱の隅っこの話ですが、こんなことがありましたのメモ。 PHPの関数に、ファイルの最終更新日時を取得する「filemtime」という関数がある。 一連の処理中に一度でもfilemtimeすると、結果がキャッシュされる(マ […]
【illustrator】PDFが ある日突然 文字化けするようになった
問題 あるPDFファイルが、ある日突然文字化けするようになりました。 今までちゃんと開けてたファイルなのに。。。 どのように対応するとよいですか? 答え イラストレーターを終了。 以下のディレクトリを、適当な名前(Typ […]
【Javascript】a要素のpathnameがIEとIE以外で違う
問題 以下のようなa要素について、 <a href="https://www.softel.co.jp/blogs/tech/">あるリンク</a> a要素.pathnameプロパティを参照すると […]
【Windows】エクスプローラーなどの一覧表示の一発整形
問題 エクスプローラーでファイルの一覧を表示すると、いつもカラムの幅の具合が悪い。 広すぎたり、狭すぎたり、表示がはみ出したり。。。 きゅっ!とならない? エクセルの「全選択→列の境界線ダブルクリックで全体的に幅調整」の […]
【linux】シェルで計算(bc)
問題 シェルで、計算機を出すまでもなく、その場でさくっと計算をするには? 秒数を時間に直したり、円の面積の計算ぐらいはできたりしない? 答え bcコマンドが使える。 exprコマンドは整数の計算しかやってくれないが、bc […]
【linux】シェルで計算(exprコマンド)
問題 シェルで簡単な計算をするには? 1+1 とか。 答え exprコマンドが使える。 実行例 1 + 1 = 2 $ expr 1 + 1 2 演算子はくっつけてはいけない。 $ expr 1+2 1+2 シェルにとっ […]