Category / develop
SubclipseとSubversiveの違い
2011-06-17 Subclipseは、ソースがSubversion管理されていると(.svnディレクトリを見つけると)と自動的にSubversion管理だと認識する。 Subversiveは、いったんワークスペースから削除して、もう一度 […]
IE6の印刷のページ設定のデフォルトのメモ
2011-06-14 IEの印刷のページ設定のデフォルトは、ヘッダーとフッターが以下のようになっている &w&b&p/&P ページ &u&b&d/
【subversion】yumで1.6系がインストールされるようになった!@CentOS 5.6
2011-06-08 今までは1.4系がインストールされてました。 # yum list installed | grep subversion subversion.x86_64 1.6.11-7.el5_6.4 installed これで […]
HTMLの中で読み込む画像や外部jsファイルのリファラ
2011-06-07 あるページの中のimgタグやscriptタグで読み込まれる外部のファイルのリファラーは、そのページのURLになるそうです。 <html> <head> <title>リファラーが何にな […]
CMYKのJPEG画像を探す(ImageMagick)
2011-04-01 問題 RGBのJPEG画像とCMYKのJPEG画像が混ざってるらしいんだけど見つけられる? 回答例 ImageMagickの identify コマンドを使ってみる。 identifyコマンドは、画像のさまざまな情報、E […]
HTMLメール備忘録
2011-03-28 webクライアント含む、htmlメールの対応表です。 http://www.campaignmonitor.com/css/ (更新履歴を見るとメンテはされてる模様。Thunderbirdがないですが。) 画像はメール自 […]
qmailadminで設定できる「転送先メールアドレス」の最大数
2011-03-27 問題 qmailadminで設定できる「転送先メールアドレス」の数は、上限が5つです。 これ以上設定できないですか? 答え qmailadminからではなく手作業で設定すれば、5件以上設定できますが、 qmailadmi […]
前置加算子、後置加算子
2011-02-03 加算子には前置と後置がある。 ++$a;(前置加算子) $a++;(後置加算子) 前置だと、加算してから加算した値を返す。 後置だと加算する前の値を返してから加算する。 「加算する前の値」を覚えておかなくてよいので、前置 […]
MIME TYPE 一覧
2011-02-02 MIMEタイプ 意味 拡張子 アプリケーション application/acad .dwg AutoCAD application/activemessage application/andrew-inset appli […]
JPEG画像の保存方式(ベースライン?プログレッシブ?)
2011-01-13 問題 いろんな理由で、好まれたり好まれなかったりするプログレッシブJPEG。どっちを選んでおくとよいの? 調べてみた プログレッシブJPEGがプログレッシブに表示されるとは限らない IEはプログレッシブJPEGを全部受信 […]
【IE】JPEG画像がIEで表示されない
2011-01-02 問題 Firefoxでは表示されている画像が、IEで表示されていない。 ファイルはちゃんとあるのに。 こんなことあるの? 答え IEはColorspaceがCMYKのJPEGを表示しない。
【mantis BT】納期(期限、due_date)を使えるようにする
2010-12-28 問題 バグトラッカー mantis BT には、納期って項目ないの? 答え ある。 納期は勝手に変更されては困ると考えてか、設定が必要となっている。 config_defaults_inc.php を編集するか、conf […]
UltraVNC
2010-12-07 UltraVNCには、VNCクライアントとしてとサーバーとしての両方の機能が入っている。 http://www.uvnc.com/ 解凍して好きな場所に置くだけで使用できるZip版がある。 Ver 1.0.8.2なら h […]
【http】ブラウザにダウンロードダイアログを出させる
2010-11-23 問題 PDFなどを、すぐ開くのではなくて、ダウンロードダイアログを出して、保存したりさせたい。 解答 httpヘッダでブラウザの動作が変わる。 Content-Disposition に inline(そのまま開く)かa […]
中国では自分宛にメールを送れない
2010-11-20 「中国では自分宛にメールを送れない」らしい。 http://cpractice.seesaa.net/article/132668002.html GFW(Great FireWall of China)というものでフィ […]
Mantisのニュース管理機能の有効化/無効化
2010-11-19 問題 mantisのメイン画面に何も表示されないんだけど? ニュース管理機能などはどこにあるのですか? 答え 1.2系からON/OFFできるようになり、デフォルトでOFFになった模様。 設定ファイルのconfig_inc […]
バグトラッキングシステムMantisの初期パスワードは?
2010-11-18 ユーザー名: administrator パスワード: root でした。
コードページ一覧
2010-11-15 エンコーディングをコードページで指定しなくてはならない場合がある 65001 UTF-8 932 Shift-jis 51932 euc-jp など。 http://msdn.microsoft.com/en-us/li […]
1x1px 透明png画像のbase64表現
2010-10-19 問題 1x1px 透明png画像のbase64表現 答え iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAAEAAAABCAQAAAC1HAwCAAAAC0lEQVQI12NgYAAAAAMAASDVlMcAAAAAS […]
フリーのPDFリーダー
2010-10-18 問題 PDFを閲覧したいとき、Adobe Reader を使うしかないの? 重いし… 答え こういうのはどうでしょうか。 コメントや図を書き込んだり、スタンプ画像を入れたりすることができます。 PDF-XChange V […]