Category /
【linux】あるディレクトリの古いファイルだけを別のディレクトリに移動する
2014-01-11 問題 あるディレクトリにある○日以上古いファイルを、バックアップ用の他のディレクトリに移動させたい。 答え たとえばPDFが溜め込まれているディレクトリ /foo/bar があって、100日以上古いファイルを移動させると […]
【google】「このユーザーをサークルに入れているユーザー」を非表示にする
2014-01-10 問題 google plusの「このユーザーをサークルに入れているユーザー」を非表示にできない? 答え 意外とわかりにくい場所にあったのでメモ。 1、自分の「プロフィール」に移動 2、プロフィールの「基本情 […]
【eclipse】Subclipseがパスワードを覚えてしまって忘れてくれない
2014-01-09 問題 EclipseのSubclipseを使ってるのですが、Subversionのリポジトリのユーザー、パスワードを変えたいのに、一度記憶したユーザー、パスワード以外に変更できません。 メニューにもないし…変更できないで […]
メールボックスにメールが何通届いているか確認する方法
2014-01-08 問題 あるメールアドレスに何通メールが届いているか知りたい。 いちいちメールソフトを設定したり、受信してみないとわからない? 何万通もある場合だとちょっときついんだけど。 答え WindowsのコマンドプロンプトかLin […]
MySQLへの接続をローカルアドレス、プライベートアドレスに制限する
2014-01-07 問題 よくあるVPSサービスでMySQLを稼働させているときなどによくあるのですが、グローバルIP側からMySQLにアクセスしてMySQLが稼働しているのがわかっちゃうのを防げますか。 iptablesなどで設定しないと […]
【WordPress】「データベース接続確立エラー」が出たり出なかったりする
2014-01-06 問題 WordPressで構築したWebサイトで、通常通りページが表示されたり、「データベース接続確立エラー」が表示されたりする。 答え MySQLの最大接続数を使い切っているのが原因だったことがある。 SYN floo […]
twitter bootstrap 3 で横幅をめいっぱい広げたいとき
2014-01-05 問題 bootstrapって、Extra small devices Phones (
StartSSLの無料サーバー証明書を使う
2014-01-04 問題 無料だというStartSSLのサーバー証明書を使ってみたい! 答え StartSSLに会員登録する https://www.startssl.com/ の、Free(Class1)をクリック Certificate […]
【php】セッションファイルが大量に発生する場合
2014-01-03 問題 phpのセッションファイルが大量に生成されているシステムがあり、/tmp 直下に何万個もファイルがあるのはよろしくないような気がするのですが、何か改善できないでしょうか。 ファイルベースのセッションをやめてmemc […]
mcelog: Cannot find SMBIOS DMI tables
2014-01-02 以下のようなエラーが出ます。 /etc/cron.hourly/mcelog.cron: mcelog: Cannot find SMBIOS DMI tables 答え -–no-dmi オプションを使うとよいらしい […]
【php】全角チルダ、波ダッシュの変換
2014-01-01 CSVなどに含まれる全角チルダ(~)を文字コード変換するとき、 mb_convert_encoding($str, 'UTF-8', 'SJIS'); で、sjis → UTF-8 の変換すると、E3809C(波ダッシュ […]
【linux】cronが実行されない
2013-12-31 問題 cronに設定したコマンドがどうも実行されていないようなのですが、どんな問題が考えられますか。 答え パスが通っていない可能性がある。 ログインシェルではパス(PATH)が設定されているために、コマンド名だけで実行 […]
【MySQL】ユーザーの追加、削除の操作
2013-12-30 ユーザーを追加する GRANT USAGE ON *.* TO 'hoge_user'@'192.168.123.%' IDENTIFIED BY 'password123456'; 元のパスワードがわからなくても、パス […]
【php】phpでデバッグする方法
2013-12-29 問題 phpでデバッグするのどうやったらよい? 答え phpはコンパイルなどの工程がないので、即実行して画面で確認することになる場合が多い。 echo 画面に表示したかったら echoが基本。 echo $a; 代入した […]
BUFFALO LinkStation で大量にファイルを削除するとき
2013-12-28 問題 BUFFALO LinkStation で何百GBもあるファイルをまとめて消したいんだけど、エクスプローラーから操作すると何時間もかかりそうでいやだ。 LinkStation で、大量のファイル削除をなるべく早く実 […]
BUFFALO LinkStation でバックアップを取るとき
2013-12-27 問題 BUFFALO LinkStation で、バックアップを取りたい。 通常とか、増分とか差分とか、意味がよくわからないけどどれがいい? 答え いろいろモードがありますね。 通常バックアップ 上書きバックアップ(差分 […]
CentOSでLAMP環境構築例
2013-12-26 問題 さくらのVPSを借りました! さくっとLAMP環境を構築したいです! 解答例 初期状態の CentOS6(64ビット版)からスタート。 インストール 全部 yum で。 apache # yum install h […]
twitter bootstrap3 を とにかく手軽に始められる雛形
2013-12-25 問題 twitter bootstrap3 やってみたいんですけど。 twitter bootstrap3 都度都度ダウンロードしてくるのめんどくさい。 twitter bootstrap3 もうちょっとサクッと使えない […]
DNSの FORMERR resolving ‘ドメイン名/A/IN’ のエラー
2013-12-24 問題 DNSのエラーログに以下のようなものがあったのですが、何でしょう? FORMERR resolving 'ドメイン名/A/IN' 答え サーバが EDNS0 に対応していない? EDNS0 で問い合わせると SER […]
【php】 Warning: MIME header encountered in non-MIME message
2013-12-23 問題 以下のようなエラー(Notice)が発生しました。 Notice: Unknown: Warning: MIME header encountered in non-MIME message (errflg=3) […]