SOFTELメモ Developer's blog

会社概要 ブログ 調査依頼 採用情報 ...
技術者募集中
このエントリーをはてなブックマークに追加
SOFTELメモは、株式会社ソフテルの中の開発の人がときどき書いているメモです。

label要素の中に複数のinput要素があると?

問題 こんなHTMLを書いたんだけど、だめなのかな? その他の入力欄をクリックすると、その他のラジオボタンはチェックされていいんだけど、入力欄からフォーカスが外れてしまうみたい。 その他の入力をしたら、ラジオボタンもその […]

【WordPress】input要素の前に改行(br)が強制的に挿入される

問題 WordPressで、Javascriptの動くデモなどを記事の中に書こうとしたら、inputタグの付近で改行が入ってくる。 普通に横に並んで欲しいんだけどな。。。 答え 現状ちょっと対応が厄介だが、自作のプラグイ […]

【jQuery】selectboxにoption要素の追加・削除をする

状況によって、動的に、jQueryで、選択項目を増やしたり、減らしたりしたい。 そんな時に役立つ基本的なやり方。 //select要素のIDをselectとする //追加するとき $('#select').append( […]

新着件数やNEWなど、通知アイコンっぽいものを追加する(jQuery+CSS3)

問題 メールアイコンによくあるアイコンの右下に新着件数やNEW!を表示したい。 解答例 せっかくなので、新着お知らせ部分は画像を使わずにjQueryとCSS3で作ってみる。 jQueryでやることは表示するアイコンの要素 […]

【jQuery】スライドショーするjQueryプラグイン

作りました。 名前 ssSlideShow … SlideShowだからss。深い意味はありません。 バージョン Version: 0.1 … 出来立てです。 ライセンス 自由に使って、改造して、何かあればフィードバック […]

【jQuery】 ページ内リンクをスムーズに移動する

よく見かける、にゅる~んと移動する「ページ上部へ」のリンク、つるるるる…と移動するページ内リンクの実装例です。 a要素で、href属性に、#を含むものに対して、クリックしたときに目的の要素までぬるっとアニメーションして移 […]

【jQuery】複数選択可能なセレクトボックスを扱う

multiple(複数選択可)なセレクトボックスをjQueryで扱いたい場合のTipsです。 通常のselectboxとの違いは、結果の取得や、選択に配列を使うことです。 複数選択可能なセレクトボックスをjQueryで扱 […]

携帯端末でPNG画像が表示されない

問題 携帯のブラウザで、PNG画像が表示されないんだけど、何が悪いのだ? 答え サーバー側から送出されるヘッダの中の「Content-Type」が「image/x-png」だと、表示できない端末があった。 サーバー設定な […]

【jQuery】checkboxの全選択/全選択解除を簡単に作る

よくある定番の機能です。 IMAGE JavaScript $(function() { $('#all').on("click",function(){ $('.list').prop("checked", $(thi […]

【php】月末の日付の算出

問題 ある日の月末って、計算面倒? 答え phpの日付のフォーマット文字に 「”t” →その月の日数」というのがある。 これを使うと簡単。 echo date('Y年m月t日'); //→ 201 […]

【CSS】角丸 border-radius

概要 CSS3のborder-radiusだけでいけるよ! -webkit-border-radius も -moz-border-radius も、使うのをやめよう! CSS3のborder-radius 使えます b […]

セレクトボックスの選択されている項目の取得

問題 セレクトボックスの選択されている項目の文字の方を取得するには? 答え セレクトボックスの、選択されている項目をあらわすセレクタは、 #hoge option:selected 値を取得するには、 $("#hoge […]

【linux】ユーザーにパスワードが設定されているかどうか確認する

問題 あるLinuxのユーザーアカウントに、パスワードを付与したかどうか記憶がない。 パスワードが設定されているか、それともパスワードがないか確認できる? 答え 方法を2つ。 /etc/shadowを見てしまう /etc […]

分散設定ファイル .htaccessは好きな名前にできる

問題 .htaccessって.htaccessという名前じゃないとダメなの? 答え .htaccessという名前でなくてよい。 .htaccessとはデフォルトの場合の名前であって、Apacheの設定のAccessFil […]

Mantis1.1.8の通知メールが文字化けする

問題 Mantis(バグトラッカー)を使いたいんだけど、環境が古くてphp4系なので、Mantis1.1.x系をインストールしました。 すると、通知のメールが文字化けしました。どうにかならない? 答え 原因は mysql […]

【jQuery】jQuery UIのtabsだけで よくあるスライドショーを作る

概要 jQuery UI を読み込んでいるなら、タブで、ちょっとした「自動でローテーションするスライドショー」なんてすぐできちゃうよ! 詳細 以下、手順。 ※ 広告などを表示するためのスライドショーを作ろうとしたときのメ […]

【jQuery】セレクトボックスの選択されている項目の取得

問題 jQuery使ってます。 セレクトボックスの選択されている項目の文字の方を取得したいです。 答え セレクトボックスの、選択されている項目をあらわすセレクタは、 #hoge option:selected 値を取得す […]

【Windows】Cドライブ直下に、変なmsiやexeやdllやtxtがある

問題 Cドライブ直下に、20個ぐらい妙なファイルが、いつの間にかできてるんですけど、何ですかこれ。 vc_redist.msi、vc_redist.cab、vcredist.bmp やら、eulaなんとかとか、insta […]

【linux】環境変数 LD_PRELOAD

LD_PRELOAD という環境変数に、共有オブジェクトを指定すると、任意のプログラムを実行する時にその共有オブジェクトを読み込ませる事が出来るらしい。 これによって、コマンドの動きを変えたり、通常使用するライブラリと別 […]

【Javascript】Out of memory at line 8

IEで、alertのような小窓で、以下のようなエラーメッセージが表示されました。 Out of memory at line 8 PDF、Flash、Java等のプラグインが原因である可能性があるらしいです。 今回はIE […]