wsl2のubuntu22でdockerのコンテナが動かない
問題 wsl2のubuntu22で、docker run すると、iptablesがどうのこうのというエラーで動かないです。 # docker start xxxxxxxx ERRO[0000] error loadin […]
atコマンド
問題 atコマンドとは? 答え cronは「毎日x時に実行」などジョブのスケジュールを管理する感じになるが、 atは「(この後1度だけ)x時に実行」といった感じでジョブを管理、実行してくれる。 実行する処理は、atコマン […]
AWS SDK for PHP で DynamoDB する
問題 phpでDynamoDBしたいです。 答え 準備 テーブル作成: DynamoDBは、極論テーブルは1個に全部突っ込めみたいな世界なので tbl など適当な名前でもいいでしょう。単純なキーとデータの組み合わせならパ […]
古すぎるWordPressをバージョンアップした
問題 ものすごく古いWordPressがあるのですが、バージョンアップできますか? なんとバージョン3.0です。 php5で動いてるし、管理画面からは何ともならない感じです。。。 答え いきなり最新版にするのは環境的にp […]
Value too large for defined data type
問題 wslで動かすdockerの32bitOSのイメージをベースにしたコンテナでWindowsホスト側の /mnt/c/~~ のディレクトリをマウントしたら以下のエラーが出ました。 Value too large fo […]
【linux】truncate コマンドでファイルの容量を減らす
問題 他のプロセスがつかみっぱなしのログファイルがあって、rmしても消えないんですけど、どうしましょう。 答え 他のプロセスがつかんでいるファイルは rmすると、表面上消えたように見えて、使用中のプロセスが終わるまで消え […]
Apacheで複数バージョンのphp-fpmをホスト名で切り替える
問題 php-fpmを5系、7系、8系と実行していて、 Apacheからはホスト名を変えると使うphpのバージョンが切り換えれるようにしたいです。 例) php5.example.com → php5.6php7.exa […]
centos-vaultを使うと遅すぎてTimeoutする
問題 諸事情でCentOS6などサポート切れのOSのアップデートをしたいのですが、ダウンロードが遅すぎるようです。ダウンロードが止まったり、タイムアウトしたりして、なかなか進まないです。 [base] name=Cent […]
【MySQL】レプリケーション先に間違って書き込みできなくする
問題 MySQLのレプリケーションで、複製先に間違って更新系SQLを流してしまったケースがあるのですが、防げないですか? 答え 以下の設定をする。 read_only=1 super_read_only=1 MySQL5 […]
WSLのvimでのコピーをWindowsと共有する
問題 wsl内で実行しているvimはヤンクしてもホストのWindows側のクリップボードには送り込めないのですね? vimからWindows側にコピー&ペーストしたいのですが…… 答え clip.exe を使って送り込む […]
画面上の色を取得したい
問題 WindowsでPCの画面で表示しているものの色コードを取得したいです。 答え 手段はいろいろある。 ペイント案 標準的なツールで対応する場合。 スクリーンショット → ペイントに貼り付け → ツール 色の選択 → […]
【Linux】基本ACL、拡張ACL、setfacl、getfacl
問題 Linuxの権限設定って、この「ユーザー グループ rwxrwxrwx」だけですよね? 答え その ls -l や stat コマンドで確認できるのは基本ACL。 こういうのもある。 ACLが有効になっているファイ […]
【Linux】chownの書き方はいくつかある
問題 chownっていちいち「ユーザー:グループ」と指定していたのですが、省略もできるんですね? コロン区切りと思ってたのですがピリオドもOKなんですね? 答え 以下いろいろな書き方ができる。 ユーザーだけ変える。グルー […]
tarで日本語のファイル名が文字化けした
問題 さくらのレンタルサーバーのcronでファイルのバックアップをtarで取ろうとしたら、日本語を含むファイル名が文字化けして、エラーが出てました。 : Can't translate pathname 'home/xx […]
EdgeのIEモードでベーシック認証のウインドウが表示されない
問題 EdgeのIEモードでベーシック認証が必要なURLを開こうとしているのですが、いつもの認証のウインドウが表示されないです。 どこにいますか?どうやったら表示されますか? 答え IEモードの不具合なのか、ベーシック認 […]
PowerShellで.bashrcのようなことをする
問題 PowerShellで、起動時に実行するスクリプトって作れないですか。 答え ある。 ファイルの場所の確認方法 echo $profile 結果の例 C:\Users\ユーザー名\Documents\Windows […]
rsyncで内容だけ同期。所有者、グループは保持しない。
問題 rsyncで内容だけ同期したいです。 環境的にほぼ同じで、同じユーザー、グループがあって、root権限もあれば a オプションでよいのですが、 rsync -a /aaa/bbb root@xxx.xxx.xxx. […]
WSLのvimでインサートモードを抜けたら日本語入力OFF
問題 vimで、インサートモードを抜けたら日本語入力も解除してほしい。 答え 以下のような手段がある。 im-select、zenhan は .vimrc に以下のような設定を追加すると使える。 augroup WSLZ […]
[vim] E538: No mouse support: mouse=n
問題 .vimrc の設定が原因だと思うのですが、 vim だと問題なくて、viやcrontabコマンドでは以下のエラーが出ます。 E538: No mouse support: mouse=n どうするとよいでしょう。 […]
【php】composerのautoloadでphpのバージョンチェックを回避するには
問題 composerでインストールしたライブラリを使用するとき、以下のエラーが出ました。 バージョンのチェックをしているようですが、回避できませんか? Composer detected issues in your […]