Category / php
【WordPress】簡単な置換タグを作る
2010-12-22 問題 お決まりのボタンや、お決まりのフレーズ、たくさんのページで共通の文言の表示を楽に管理したい。 {{あいさつ文}} → 「ようこそソフテルへ。今日もよい商品が入荷してますよ!」みたいな置換用のタグって作れる? 解答例 […]
JSONデータのContent-Typeはapplication/json
2010-12-19 問題 JSONデータをWebサーバーから返すときのContent-Typeは何にしとけばよいの? phpなどからJSONデータを返すことがあるんだけど。 答え RFC4627参照。 こうしておくことにします。 heade […]
【php】更新Pingをphpで送信する(weblogUpdates.ping 引数3つ)
2010-12-06 問題 phpで、サイトの更新pingをさくっと送りたい。 回答例 サイトの更新pingを送信するとは、Pingサーバーに、POSTリクエストで、XML-RPCのメッセージを送ること。 phpはfile_get_conte […]
【php】phpでも304 Not Modified を返すことができる
2010-12-04 問題 phpでもHTTPステータス304を返すことができるの? 答え If-Modified-Since ヘッダが送られてきたら、HTTPステータスコード304を返すチャンス。 If-Modified-Since If- […]
【php】serialize()とjson_encode()の比較2
2010-12-03 実験内容 100次元の配列のserialize()とjson_encode()を比べてみる。 結果 ただの嫌がらせ的な実験ですが、 100次元の配列を作成。 $a = array(array(array(array(ar […]
【php】serialize()とjson_encode()の比較1
2010-12-02 ある大きなデータ(100MBぐらい)を、base64_encode()して、serialize()とjson_encode()をしてみた。 ・ serialize()の場合(s.php) <?php echo se […]
【php】いろんなポートのMySQLに接続する
2010-11-27 問題 MySQLデータベースサーバーが、標準のポート番号3306以外で稼動しているとき、どうやって接続するの? 答え こんな感じ。 mysql_connect('192.168.123.123:3307', 'test- […]
【php】日本語の曜日の名前を表示する方法
2010-11-14 問題 「日曜日」とか「(月)」とか、曜日の名前はこんな風に自分で書かないとだめなの? $w = array('日','月','火','水','木','金','土'); echo $w[date('w')]; 答え OSに […]
【php】定義済みの定数の一覧を取得する
2010-11-10 問題 今どんな定数が定義済みなのか知ることはできますか? 答え get_defined_constants()関数で一覧を取得できる。 ためしにコマンドラインで実行してみる。 $ php -r "var_dump(get […]
【php】define()は遅いのか
2010-11-09 問題 define()って遅いんですか? 調査結果 大量のdefine()で定数を定義をした場合と、大量の変数を定義をした場合を比較した。 ・test1.php <?php define('D_0', '0'); […]
【php】定数は遅いのか
2010-11-08 問題 定数ってパフォーマンスには何か影響ありますか? 調査結果 define()の速度ではなくて、定数を使った処理の速度を確認してみた。 以下の3種類のスクリプトを用意 ・test1.php <?php defin […]
【php】CSV出力のときのヘッダ
2010-11-01 一例。 header('Cache-Control: public'); header('Pragma: public'); header('Expires: ' . gmdate('D, d M Y H:i:s', t […]
【php】日付チェック
2010-10-29 問題 phpで日付チェックするにはどうする? 答え checkdate()関数を使う。 checkdate(12, 31, 2000); //→ true checkdate(12, 32, 2000); //→ fal […]
【php】fgetcsv()でShift_JISのCSVをそのまま読みたい
2010-10-22 問題 Shift_JISのCSV(Excelで作ったの)をそのままphpのfgetcsv()で読みたいんだけど、無理? 答え fgetcsv()はロケールの設定に依存する。 つまり、OSの方を変えるといろんなCSVを読む […]
【php】fgetcsv()の基本作法 (Ver.2)
2010-10-21 問題 Excelで作ったCSVをfgetcsv()したいが、うまくいかない。 答え 細かい話はこちら 【php】fgetcsv()はロケールの設定に依存する。 //ロケールを指定する setlocale(LC_ALL, […]
【php】fgetcsv()はロケールの設定に依存する
2010-10-20 問題 fgetcsv()でShift_JISのCSVファイルをそのまま読み取るとき、「”(ダブルクォーテーション)」に囲まれていないマルチバイト文字があると、正常に読み取れない。 「”名前R […]
【php】mail()関数で sh: -t: command not found のエラー
2010-10-16 問題 phpのmail()関数でメールを送信しようとしたら、 sh: -t: command not found って言われた。 答え php.ini に sendmail_path の設定がないのでは? sendmai […]
【php】ブラウザにキャッシュしてもらうhttpヘッダ
2010-10-10 問題 画像やCSVファイル、PDFファイル、負荷の高い画面などで、なるべくブラウザにキャッシュを使ってもらうためのヘッダはどうしたらいい? 答え HTTPヘッダのExpiresを使って、なるべくキャッシュを使ってもらえる […]
【php】phpでsambaをしゃべりたい(LinuxのphpからWindowsのファイルサーバーのファイルを読み書きしたい)
2010-09-28 問題 phpでsambaに接続してファイルを読み書きするのは可能? phpでfopen(‘smb://user:password@192.168.123.123/xxxxxxxx’); みたいなこ […]
【php】phpでsambaに接続したい(phpでファイルサーバーのファイルを読み書きしたい)
2010-09-27 問題 phpでsambaに接続してファイルを読み書きするのは可能? phpでfopen(‘smb://user:password@192.168.123.123/xxxxxxxx’); みたいなこ […]