Command

ハイフン – で始まるファイルを消す方法

投稿日:

あれ?先頭にハイフンのついたファイルができてしまった。

$ ls
-123.txt

消したいけど消せない!

$ rm -123.txt
rm: invalid option -- '1'
Try `rm ./-123.txt' to remove the file `-123.txt'.
Try `rm --help' for more information.

エラーメッセージに親切に書いてありますが、

先頭にハイフンがつくファイルは、
-123.txt ではなくて ./-123.txt と指定するべし。

$ rm ./-123.txt

これで消えます。

逆にファイルを作る時もこうなります。

$ touch ./-123.txt

-Command

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

findで古いファイルを探して消す

90日以上前の更新日のファイルを削除する場合 $ find /path/to/target/directory -mtime +90 -type f -exec rm -rf {} \; tmpwat …

no image

tmpwatchで古いファイルを探して消す

あるログファイルがたまっていくディレクトリで、30日(720時間)以上前の更新日のファイルを削除する。 $ tmpwatch -m 720 /path/to/log

no image

qmail調整例

example.com のWebサーバーで、 メールサーバーが稼働しているが、 @example.comのメールは別のサーバーとなっているとき。 Webサーバーが、自分がメールサーバーでもあると思って …

no image

サーバーのCPUの数を調べる

CPUについては以下のコマンドで確認できる。 $ cat /proc/cpuinfo 物理CPU数は、「physical id」が0番だけなら1個。2種類あれば2個など。 コア数は、「cpu core …

no image

あるポート番号を使用しているプロセスを調べる

例)apacheのプロセス一覧がほしい 例)FTPのプロセスはどれ? 例)netstat の結果から、ポート番号でプロセスを特定したい lsofでできる。 lsof -i:ポート番号 Webサーバーな …