Command

プロセスが開いているファイルディスクリプタ数を調べる

投稿日:

例)sambaでつかんでいるファイルを確認したい
例)apacheがつかんでいるログファイルがどれか確認したい

そんなとき。

プロセスIDはわかっている前提で。

・lsofで
lsof -p プロセスID | wc -l
・procで
ls /proc/プロセスID/fd/ | wc -l

-Command

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

findで更新の条件で古いファイルや新しいファイルを探す

・更新日が3日前より新しい(現在時間〜72時間前) $ find . -mtime -3 ・更新日がちょうど3日前(72時間前〜96時間前) $ find . -mtime 3 ・更新日が3日前より古 …

no image

grepで”マッチしない”行を探す

grep コマンドで、「マッチする行」を探すには抗します。 $ grep ‘Mozilla’ /var/log/apache2/access.log マッチしない行を探すときは -v オプションを使い …

no image

あるポート番号を使用しているプロセスを調べる

例)apacheのプロセス一覧がほしい 例)FTPのプロセスはどれ? 例)netstat の結果から、ポート番号でプロセスを特定したい lsofでできる。 lsof -i:ポート番号 Webサーバーな …

no image

mysqldump+gzipでダンプ、mysql+zcatでリストア

ダンプ $ mysqldump db_hoge | gzip -c > db_hoge.sql.gz ダンプでオプション指定(文字化けするときなどに) $ mysqldump –default-ch …

no image

ハイフン – で始まるファイルを消す方法

あれ?先頭にハイフンのついたファイルができてしまった。 $ ls -123.txt 消したいけど消せない! $ rm -123.txt rm: invalid option — ‘1’ Try `r …